大阪市中央区上本町西1丁目1番5号 聖恵ビル8F TEL:06-6191-2246 FAX:06-6191-2248
新入生に学校が「選ばれる」時代では、新入生がどのように入学し、どのように成長し、どのように将来伸びていき…という学校独自の「ストーリー」を作ることで学校のブランドを確立していくことが重要です。そのためには、募集イベント参加者・受験者・入学者(未入学者)・卒業生など分散しがちな顧客情報を一元管理し、各段階ごとの動向を把握し分析する必要があります。募集活動の効率化・制度(学生)指導の高度化・満足度の向上にご活用ください。
特定の時期に集中する作業を外注することで、業務量の平準化と教務・事務作業の効率化が図れます。
イベントの事前事後の参加者への働きかけにより、イベント参加者の増加や出願率・受験率を高めることができます。問い合わせ者・イベント参加者を満足させることで口コミ効果による募集の効率性の向上が可能となります。
受験生の志望傾向や大学の動向などのマクロのデータではなく、現場で生徒と向き合って指導する上で必要なノウハウやドゥハウを身に付けられます。
個々の制度に対するきめ細やかな指導により生徒・保護者の満足度を高め、口コミによる受験生増加が可能となります。入学時の学力<<<進学先のレベルとなることで、競合校に対する優位性を得られます。
複数の業者による模試成績を一元管理することで、進路検討会・学習検討会での判断の精度が高まります。業者の違いや受験者層に関係なく過去のデータを同一基準で比較可能となり、学力判断がしやすくなります。
客観的評価とそれに基づく授業改善指針を提供することで各教員の授業力向上に繋がります。
煩雑な作業を外注することで、業務の効率化が図れます。
CDでの配布・HPでの公開など、各種媒体に対応可能です。保護者に対して「改革している」「良くなっている(良くしようとしている)」とアピールできます。
客観的評価とそれに基づく学校改革指針を提供することで、教務職員・事務職員の意識改革を促し学校を活性化します。
煩雑な作業を外注することで、業務の効率化が図れます。
CDでの配布・HPでの公開など各種媒体に対応可能です。広義のスクールホルダに対して満足度の高さや満足度を高めようと努力する姿勢をアピールでき、「改革している学校」という印象を与えられます。
授業評価では分からなかった生徒の思いが表出する場面が多く、授業評価と組み合わせることで教員の真の指導力を把握できます。
後輩や先生へのメッセージも記入させることで進路指導に対する満足度と同時に学校のロイヤルティの高さも調査できます。生徒募集で学校の良さを生の声でアピールできます。
保護者への情報提供力強化、保護者との接点強化により、学校に対するロイヤルティを高めます。
保護者の満足度を高めることで、「嫌だったらやめてもいい」という状況を避けられます。また口コミ効果による志願者増加が見込めます。
保護者向けイベント案内の発送や申込受付など煩雑な業務を外注することで、業務の効率化が図れます。
卒業生のロイヤルティを高めることで、口コミによる募集増が期待できます。また、同窓会を活性化することで、進路指導イベントや総合学習への協力も得やすくなり、学校が活性化します。
保護者向けイベント案内の発送や申込受付など煩雑な業務を外注することで、業務の効率化が図れます。
個別面談時に生徒の特性が把握できているため、その個性に合わせた学習指導、進路指導が可能となります。また、友人や親との人間関係の構築傾向も把握できるため、生活指導やクラス運営にも役立てられます。
個々の教員の主観によって判断されがちな生徒のやる気を客観的に評価できるため、学習指導や受験指導が標準化できます。
物事に対する取り組み方の傾向、生徒・保護者・同僚等との人間関系の構築傾向、等の特性を管理職の先生方が把握できます。また、理屈で動くタイプか感覚的に理解するタイプかを把握できるので、管理職が面談する際に理解させやすくなります。